23歳。初めてのワーホリ冒険記

大学卒業後、1年間オーストラリアでワーホリ中。ワーホリ情報だけでなくいろんな情報を共有できればと思います。

近況報告。

いよいよシドニーも暑くなってきて、一年ぶりの夏が始まろうとしてます。

 

 

 

 

 

 

 

さて、最近はというと以前まで週5-6日働いていたバイトも

 

 

 

2週間前からシフトがだいぶ減り、友達とのんびり過ごしたり

 

パブ行ったり、ドライブ行ったりとようやくシドニーライフを満喫できてます。

 

 

 

 

 

 

というのも

2週間前、シェアメイトとどっか行きたいな!っていう話をしてて

 

その流れでウルル行くか!ということになり、12月頭からウルルに行くことになりました。

 

 

キャンピングカーをみんなで借りて2週間かけて約6000キロのドライブ行ってきます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

実は、このアドベンチャーも残り3カ月でお金もある程度貯まったので、それを一気にやりたいことに使っていこうと考えてたので、年内には仕事をやめて次のステップに移るつもりだったので

 

 

バイトを辞めるタイミングとしては旅行前ということになり、それをマネージャーに伝えると

 

 

 

もう少し残って欲しいとお願いされましたが、最終的には了解してくれました。

 

 

 

それからというもの週2日のシフトになったりと、干されつつありますが、まあでも新しく入るスタッフを優先的にシフトに組むのは仕方がない。

 

 

 

 

 

 

 

話しは変わりますが、

 

さっき言ったやりたいことにお金を使っていくということに関して今考えてることを書いて行きます。

 

 

 

実は、やりたいことというのをいろいろ考えてたんですが、

 

本当に本気でやりたいことというのを見つけられないままでした。

 

それを今やって将来役にたつのか?本当にやる価値があるのか?

 

こればかりを考えてしまっていて、自分の純粋な感情が霞んでしまっていたように思います。

 

 

 

先日、バイト先のフランス人スタッフとビーチに行って、ゆったり過ごしてたんですが、そこでは多くの人がサーフィンをしてました。

 

それを見てると以前ゴールドコーストでサーフィンやってたときのことを思い出して、

 

あーまたやりたいなあ。と感じました。

 

 

このアドベンチャーが始まる直前までは、ずっとサーフィンやっときたい!なんて考えてましたが、お金がない、冬、いろんなことのせいにして、結局やらないまま今に至ってるわけです。

 

 

 

そんなのが頭ん中でわーーーーってなって、やっぱやりてーーー!!!ってビーチでサーファーを眺めながらなってました(笑)

 

 

 

 

 

ただ動くためにはある程度慎重にしないと、最悪は中途半端に終わってすべてが無駄になりかねないので

 

 

まずは一緒にレストランで働いてるサーファーを来週あたりサーフィンに誘ってみようかと思う。

 

そのあと決めることにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそんななか朗報が。

 

サーフィンをするとなると

必要なものがサーフボード、ウェットスーツ的なの、車。

 

 

車がなくても、ビーチ沿いに住めばある程度解決できるが

 

オーストラリアはビーチ沿いに住むとなるとかなり高くつく。

 

 

 

車ほしーなーとか思ったら

シェアメイトの1人が、1月に国にかえることになり

 

安くで車を売ってくれるらしい。

 

 

 

そろそろバイト時間なのでいろいろ省略するが、とにかくタイミング的には素敵すぎるくらい。

 

 

 

なんかようやくお金、人脈、やりたいこと、時間の歯車が噛み合ってきたように思う。

 

 

 

 

 

P.s 先日のコメントにて中小企業診断士の勉強の継続の有無について。

 

今のところ1日1時間程度は学習の時間に当ててます。ただ知識の定着ができてるのか…ここは課題です。

 

先日のコメントへの回答

先日書いた記事にコメント頂いたので、その返信も兼ねて記事を書きます。

その頂いたコメントというのがこちら。

通りすがりで、ブログ読んだよ。

> If you want to help people, you have to help yourself first.

という言葉に共感、自分はどうだろう?本当に他人のためになるって、

どういうことなんだろう?って考えた。

わたるクンがどんな知識とスキルをつけていくのか、気になるよ。

コメントありがとうございました。

とういうことで、

今回は、人のためになることとはなにか、そしてもっと具体的に、自分にとって人のためになるスキルや知識はなにか

この2点について書いていきます。

まず1点目。人のためになるとはなにか。

正直これはかなり幅広い言葉だと思います。

でも、なんでもいいと思うんです。

例えばスポーツを教える、病気を治す、勉強を教える、癒しを与える。

本当になんでもいいと思うんです。

ただ、やっぱり自分のためにもなる、または自分が好きなことでないといけないと思います。

自分の人生なわけですから、自分自身の気持ちを抑える必要はありません。

そしてもう1つ、世の中にたいしても良いことであることも大事です。

そう、つまり近江商人の三方良しの考え方です。

これって人のあり方の核をすごい捉えてるって思ってて、

例えば、自分も良くて相手も良い。いわゆるwin-win の考え方もあるかとは思うんですけど、

これだけじゃ足りないと。

例えば、ある町で、ホームレスが多くてそれにより治安面で心配があるところがあるとする。そこで、ボランティアとしてホームレスの人たちに炊き出しを行うとする。

それによってホームレスの人たちは飢えることは無くなるかもしれない。

だけど、これは一時的なものであるし、援助できる範囲も限定的でそしてホームレスの数を減らすことはできない。

こういった活動も必要だけど、根本からの解決にはなりません。だからこの問題を解決するために、政治家になって雇用問題や格差問題に取り組むことで、ホームレスの数を減らしたり、自立を促すことも可能だと思います。そして、地域の治安の改善にも繋がれば

三方良し。だと思います。

極端な例だとは思いますが、僕が考えてるのはこんな感じです。

それを自分の例に当てはめると

今の自分に興味がある分野はビジネス。

だからビジネスの知識そしてスキルをつける。

具体的には、中小企業診断士という国家資格を目指しながら

幅広い知識を深めていく。

そのための教材を先日アマゾンにて取り寄せて、毎日1時間〜2時間学習に取り組んでます。

そしてその知識を持った上で、4月から入社する企業でさらに知識とスキルを磨いていく。

そしていずれは、地方企業の活動支援や発展途上国でビジネス支援ができればなあ〜とぼんやり考えてます。

これらが2点目の自分にとっての人のためになる知識とスキルです。

これからもしかしたら、

あ、やっぱちゃうかもと思うかも分かりませんが、とりあえず今は

こんな感じでやってこうと思います。

日向ぼっこ。そして考える。人の役に立つとは何か。

2連休2日目。

 

多分シドニーで仕事を始めてから初めての2連休。

 

 

 

昨日は特に何もすることなく、だらだらとまったり過ごして

 

 

今日もまったり庭のベンチで日向ぼっこして過ごしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

日向ぼっこしてる時、シェアメイトのアラブ人(ハッサン)とホストファザー(ビクター)が来て、庭で育ててるレモンを使ってレモネードを作ってくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも仕事で家にいない僕にも優しくフレンドリーに接してくれる彼らのおかげでかなり居心地がいい。

 

 

 

 

 

 

3人で日向ぼっこしながらいろんな話をした。

 

その中で、「わたる、お前はワーホリ終わったら何したんや?」

 

という話し、になった。

 

 

 

そこで、どっか知らない土地に行ってボランティアしたい!という話をした。

 

 

 

ハッサンは、いいね!絶対いい経験になるよ!っと言ってくれたが

 

ビクターは何も言わず渋い顔をしていた。

 

いつも笑顔のビクターの渋い顔を見るのは梅干しを食べさせて以来二回目だ。

 

 

 

そしてその後ビクターはいろんな質問を投げかけてきた。

 

 

どこにいきたい?

何をしたい?

何でボランティア?

 

と。

 

僕は、これまで誰かのために何かをしてきたことがなくて、

それを社会人になる前に集中してやってみたい。

まだ今はその資金を貯めてる段階で何も決めてない、と答えた。

 

 

 

 

するとビクターは、

 

 

なぜ苦労して貯めたお金を誰かのために使う必要があるんや。

仮に50万貯めてボランティアに行ったとして、何人救えるんや。

何人の生活を変えれるんや。

 

たとえ1000万あったとしても救える人数なんて知れてるわい。

 

 

と、結構厳し目の返事。

 

 

そして続けて、

 

ボランティアで誰かを助けようって思うなら

まずは自分を成長させることが重要。

例えばビジネス、例えば料理など何でもいい。何でもいいから自分の知識を増やしてスキルを持つことがまず先だろう。

それが人を助けることにもつながるし、自分のスキルを誰かに伝えていけばそれが広がりより多くの人の手助けになる。

 

つまり

 

 

If you want to help people, you have to help yourself first.

 

なんや、と。

 

 

 

かくいう彼も昔ボランティアとしてアフリカに行ったらしい。

そこで自分の無力さを知ったと同時に、長年ボランティアスタッフが来てるにもかかわらず全く環境が変わってないことから

 

ボランティアのあり方自体に疑問を抱いたらしい。

 

 

 

 

 

 

という一連の彼の話を聞いて、納得というか衝撃というか、とにかく考えさせられた。

 

 

 

もちろん、世界中にはボランティアがないと本当にやばい地域だってあるだろうし、ボランティアによって新しいスキルを得て、生活が豊かになったところだってあるだろう。

 

だからボランティア自体を否定する気はないが、

 

ビクターの問いのように、今の自分がボランティアをして何ができるのか。

 

多分誰かの手助けをしてことに満足して終わるだけではないのか。

 

 

 

と考えてしまった。

 

 

 

特に今はまだ若い。

 

何でも学べて、何でもできる可能性が十分にある。

 

 

 

多分ビクターはこの辺を言いたかったんじゃないだろうか。

 

僕はまだまだ若い。だから例えばこれから医学の勉強をして医者になることも十分に可能。今ボランティアに行っても人の病気を治すことはできないけど、医者になれば確実にはるかに多くの人の役に立てる。

 

 

 

だから今はいろんな経験をしながらお金を稼いで、自分の成長のために使って、それが人のためになる、と。

 

 

 

 

 

 

 

恥ずかしながら、こんな考えなかった。

そして僕の場合この意見に共感した。

 

 

 

 

まずは自分がやりたいことを見つけよう。

そして知識、スキルをつけて自分を成長させていこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この話しは3人で日向ぼっこ中に話した内容である。最初に発言して以来、名前が出ていないハッサンは発言後気持ち良く眠ってました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近。

やべえ、また日記書くの忘れてた。

 

 

 

基本的に携帯がネットに繋がってないし、いつもブログ書けるわけじゃないから

 

 

メモ帳に思ったこと書くようにしてるんやけど、

 

 

 

 

 

ちょ、溜まりすぎやわ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず最近は、というよりも最近もずっと仕事です。はい

 

 

 

 

 

先週なんてほぼほぼフルタイムばりに働いてました。

 

 

 

その甲斐あってお金は稼げたけど✌️️

 

 

 

 

 

 

 

前の記事で、真のオールラウンダーになったっていう話ししたけど、

 

 

最近経営にも口を出す立場になってまいりました。

 

 

決して過信をしてるわけじゃないけど、

 

 

 

 

キッチンとホール両方やってる人他におらんし、全体的に状況を捉えることができつつあります。

 

 

 

 

 

 

例えば、レストランが持つストックが極端すぎる件。

 

 

 

バーでは使うけどキッチンではもう使わなくなった食材。

 

 

 

でもマネージャー含めたホールスタッフはキッチンでも使うと思っていてその在庫を確認していなかった。

 

 

(在庫チェックはキッチンスタッフがやってる)

 

 

 

 

 

そこで今日その食材を切らしているにも関わらず、その食材が必要なカクテルが注文され、

 

 

もちろんキャンセルということになった。

 

 

 

 

 

他にも在庫管理に関しては結構ずさんなところがたくさん。

 

 

 

 

そしてもう1つ。

 

 

シフト管理。

 

 

 

前まで必要以上にスタッフがいて、その分人件費もかさむし無駄だと抗議したことがあった。

 

 

そっから週末含む全ての日程でスタッフを削ってたんやけど

 

 

さすがに週末は回らん。(笑)

 

 

 

 

いや、なんで、わかるやん?って感じなんやけど

 

なにしろ最近マネージャーが店に来てないこともあって状況を知らない。

 

 

 

 

 

 

 

んー。

 

 

 

 

 

こいつやる気あるんか、って思うよね、正直。

 

 

 

 

 

 

ただ日本でバイトしてたときはただ働いて、その分のお金もらえれば満足で、

 

その店が儲かろうが潰れようが全く気にしてなかったけど

 

 

 

 

 

最近考えるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っていうのをフランス人と話してたら普通じゃね?

って軽く返されたけど

 

 

僕にとっては割と新鮮で、やけどめちゃめちゃ大事な視点な気がしてます(笑)

 

 

 

 

 

 

日本に帰って会社員として働くわけやけど、この視点は大事にしようと思ってます。

 

 

 

 

 

そしてもともと興味があったビジネスの勉強を本格的に始動させようかと

 

頭の端っこで考えてます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そんな最近のお話でした。

 

 

 

とうとう真のオールラウンダーへ

ちょっと前に、ホールのオールラウンダーになってほしいと言われ、客へのサーブに加え

 

カクテルなどを作るバーテンダーのトレーニング、

 

ワインを説明する、ソムリエもどきのトレーニング

 

を積んできた。

 

 

 

 

サーブ自体は経験もあったし、特に苦労することはなかったけど

 

 

あとの2つは全くの初めてで、しかもそれを英語で学ぶということで、

 

結構大変やった。

 

 

 

特にワインの説明に関しては、普段使い慣れない言い方で

 

しかも全く知識のない状態からだったし、

苦労した。というよりまだまだ現在進行形。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして昨日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとキッチン手伝ってくれ。

 

 

 

 

 

と言われ、キッチンハンドとしてちょっとだけ働くことになった。

 

 

 

 

客入りもそんなに良くなかったし、暇だったから全然良かったんやけど、

 

 

 

 

今日ボスからメッセージがきて

 

 

今日キッチンハンドで入ってくれへんか?

とメッセージが来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう。いよいよ全てのセクションをこなすオールラウンダーとして一歩ふみだした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分としては金稼げるからいいけど

 

 

 

 

週4日ウェイター週2日キッチンハンド的な話しをされて

 

いよいよ休みがなくなってきそう。

 

 

 

 

 

 

 

まあでも飽きてきたな〜と思ってたタイミングで、

また新しい仕事をやらせてくれるということで

 

もう少しここで楽しめそうかな、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチン入ったらいろいろ食べれるしね!☆

 

 

 

 

 

 

自己本位な生き方

今日は久しぶりのdayoffでした!

 

 

 

 

 

 

シェアメイトのフランス人が帰国するということで

 

 

途中の駅まで見送ってきました。

 

 

 

 

彼とはたった5日間しか一緒に住んでないけど、

彼の生まれ故郷の話しとか、人生観とかいろいろ話してて

 

濃い5日間やったな〜

 

 

 

絶対また会おう!と約束して見送りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして家に帰って、ふと考えるんです。

 

 

 

なんかしたい。と

 

 

 

 

これはオーストラリア来てから周期的に訪れるんよな〜

 

 

多分1年間っていう制限があって

 

自分がやってみたかって海外での長期の生活をやってて

 

 

でも特に自分がやらなきゃいけないことが決まってるわけでもないから

 

 

好きなことをなんでもできる状況にあるわけで。

 

 

 

 

 

 

 

学生の頃は、勉強しないといけない、バイトしないといけない、とかやらないといけないことがあったから、自分がしたいことに割く時間なんて限られてた。

 

 

 

やけど今はもうほんとに自由。

だからこそ考える。

 

この限られた時間の中での自由をどう使うべきで、何に使うべきか。

 

 

 

 

 

 

 

今は、起きてちょろっとギター練習してバイトして、帰ってご飯食べてったいうルーティンを繰り返してるんやけど

 

 

もはや日本にいるときと同じ(笑)

 

別に日本と全く違う生き方をしなきゃいけないわけではないけど、

 

せっかくやからなにか変化をつけたい。

 

 

オーストラリアにきて、ファームにいって、ゴールドコーストにいって、シドニーにきて、フレンチレストランで働いて。

 

 

 

どの道を選んだときも、ワクワクしたし楽しかったんやけど、

 

ある程度経つと

なんかやりたい。

 

ってなってまう。つまり飽きる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、フレンレストラン飽きてきました。

 

 

決して楽しくないわけではない。仕事してるときは楽しいし、チップ多めにもらったときなんて、もっと頑張ろうっておもえる。

 

新しいカクテルも提案させてもらったり、それなりに充実はしてる。

 

 

 

 

まあやけど飽きた。(笑)

 

 

 

 

 

今日いろいろ考えでる中で

 

なんでこんなすぐ飽きるんやろか、

自分くそやな、鼻くそ以下やな、

 

とか思ったけど

 

 

 

自分が飽きを感じてて、それに我慢する必要もないよね。っていう考えにたどり着いた。

 

 

 

 

昔読んだ夏目漱石のなんかの本にも

 

自己本位の生き方

 

的なん書いてあったし、

 

 

今はこの生き方をむしろ全うした方がいいと思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからこれをやる!ってのはまだ決めれてないけど、

 

 

なんかしたいって思ったときが潮時。

 

 

 

 

 

次の休みにでもカフェでゆっくり考えるとしよう。

 

 

カクテル祭り

ここ最近週6でバイトしております石丸です。

 

 

 

 

 

昨日もランチからディナーのシフトやったんやけど、

 

 

ありがたいことに、ディナーでは初の満席(バイト始めてから)ということで、とにかくもう忙しかった。

 

 

 

 

 

 

そんな中private room に入った8名のお客様。

 

 

 

 

 

 

店に入ったときからかなり陽気な人たちやな〜

って思ってたんやけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カクテル頼みすぎな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、ほんまに、カクテルどんだけ好きやねんと。

 

 

 

 

 

 

ちなみに僕が働いてるレストランのカクテルは一杯18ドル。

 

 

 

ほぼ自分の時給と同じ。

 

 

 

 

 

8人中4人がカクテル注文(他4人ボトルワイン×2)してたんやけど、

 

 

 

結局4人で18杯。

 

 

 

 

 

 

怒涛のカクテル祭りやったわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に昨日はこれまでで1番忙しかったから、基本的にバーのセクション任せれてはいたけど、

 

 

プラス、サーブのセクションも任せれてたし

 

 

もうほんまに慌ただしかった。

 

 

 

 

 

 

 

後半、ちょっと酒強くしてくれとか注文された時、

 

ウォッカショットでだしたろかなとか思う程(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

まあでもなかなかカクテル頼む人少なかったし、

 

 

練習できたっていう意味では良かったんかもしれんけど、

 

ひたすら2種類のカクテルを、注文してきてたし

 

 

 

特に。って感じやね(笑)

 

 

 

 

 

さー今日もバイト!

 

 

もっとオリジナリティー溢れるカクテルのトッピングの練習でもするか!!!